先月、Twitter上で感染が拡大した「レイバンスパム」。
レイバンとは、人気サングラスメーカーのRayBanです。
万一、Facebookアカウントが乗っ取り被害にあうと、自分の意思とは関係なく「レイバンの宣伝」が投稿されてしまいます。しかも、自分の友達がダグ付けされた状態で……。
レイバン公式サイトでも
「極端な低価格で偽造品を販売しているサイトへの誘引の可能性がありますのでご注意ください」
というふうに注意喚起されています。
対策としては、定期的にログインするためのパスワードを変更することのようです。
管理人のひとこと
念のため自分のアカウントが被害に遭っていないか、過去の投稿を見直してみたほうが良いかもしれませんね。
ではまた!