UQモバイルの専用アプリでデータ容量を追加でチャージする方法

UQ mobile(UQモバイル)
Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


先月、携帯電話の契約をauからUQ mobileに変更したので、UQモバイルでのデータ容量のチャージ方法について解説しておきたいと思う。

UQモバイルの場合、データ容量は万が一オーバーしたときにチャージ方法を調べて追加すればいいや、というわけにはいかない理由があるので、その辺のことも併せて説明しておく。

Sponsored Links

「おしゃべりプランおよびぴったりプランプランS/M/L」は2年間毎月自分でデータをチャージしなければ損をする

UQモバイルプラン一覧

UQモバイルのユーザーは「おしゃべりプランおよびぴったりプランS/M/L」を契約の場合、2年間毎月自分でデータ容量をチャージしなければ損をするということを知っているだろうか。

たとえば「おしゃべりプランおよびぴったりプランS」を契約した場合、通常はデータ容量が1GBのところが2年間は最大2GBとなる。しかし、実は毎月はじめに付与されるデータ容量は1GBのままなのだ。

どういうことかと言うと、UQモバイルの上記プラン(プランSの場合)では、データ容量を追加でチャージしたぶんから毎月1,000円分を割り引くという仕組みになっているからである。

要するに、データ容量の増加分だけは毎月自分でチャージしておかなければ貰えずに損をしてしまうのだ。

もちろんチャージしたことによって余ったデータ容量は翌月に繰り越されるので、プランSの場合は1GB(1,000円分)、プランMの場合は3GB(3,000円分)、プランLの場合は7GB(7,000円分)を2年間毎月チャージすることを忘れないようにしなければならない。

それでは、以下でデータ容量をチャージする方法を解説する。

Sponsored Links

データ容量を追加でチャージする方法

My UQ mobile

My UQ mobile

KDDI CORPORATION無料posted withアプリーチ

UQモバイルのデータ容量の追加チャージは専用ポータルアプリから簡単にすることができる。

UQモバイルデータ容量チャージ方法

▲やり方は、まずアプリを起動させて「データチャージ」をタップする。

 

UQモバイルデータ容量チャージ方法

▲あとはチャージしたい容量を選んで購入すればOKだ。

追加できるチャージ量が100MBと500MBしかないので、たとえばプランSで1GB分追加したい人は500MBを2回購入することになる。

金額が表示されているので本当にお金がかからないか心配かもしれないが、上述したようにプランSの場合は毎月1GB(1,000円分)、プランMの場合は毎月3GB(3,000円分)、プランLの場合は毎月7GB(7,000円分)まではチャージすると2年間請求書から割引されるのでご心配なく。

 

UQモバイル請求書

▲これがその証拠!

ちゃんと値引きされるのでキャンペーン中の2年間は毎月忘れずにチャージしておきましょう!

▶︎UQ mobile

 

関連記事

本記事ではUQモバイルオンラインショップのネット申し込みの方法を解説する。実際に申し込んだ上でのレビュー記事なのでオンラインショップでネット申し込みする方は参考にしていただければ幸いだ。UQモバイルのネット申し込み・契約前に揃え[…]

UQモバイル