記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事ではAUKEYの2千円台で買える耳掛け式ワイヤレスヘッドセット「EP-B26」をご紹介する。
一番の特徴はそのコンパクトさと軽量さ。折りたたみ式で持ち運びやすく、連続使用時間も長いため、いつでもどこでも音楽を楽しむことができる。
早速ご紹介していこう!
[製品提供元:AUKEY]
とにかくコンパクト!折りたたみ式ヘッドセット「AUKEY/EP-B26」
▲こちらはパッケージ。
横幅は4.7インチiPhoneの縦幅とほぼ同サイズ。
正直、最初はヘッドホンがこのサイズで届くとは思わず驚いた。
▲パッケージの中身。
中には小さく折りたたまれた耳掛け式ヘッドホンの他、充電ケーブルや日本語に対応した取り扱い説明書が同梱されている。
▲手にとった様子。
このサイズならサッと手にとってそのまますぐに出かけられる。カバンにも収納しやすい。
さすがにジーパンなどは無理かもしれないが、多少広めのポケットなら入れて持ち運べるはず。それくらいコンパクトサイズ。
▲反対側。
イヤーパッドの肌触りはしっとりした感じ。イヤーカップは小さめ。
▲広げた様子。
幅が狭いのでもしかすると頭が大きい人にはキツいかもしれない。
とはいえ、僕の頭は決して小さいほうではないがジャストサイズだった。そして重量も73 gと非常に軽くて疲れにくい。
フィット感も抜群で、装着したまま少し走ってみたが、落ちてくる気配は全くしなかった。
ヘッドバンドが後ろにくる耳掛けタイプのヘッドホンを使ったのは初めてだったが、こんなに装着性が高いとは知らなかった。
▲操作は耳元にあるボタンで行う。
①のマルチファンクションボタンは電源のオンオフやiPhoneとのペアリング、着信時の通話に使用する。
その他、②では曲送り、③では音量調節が可能となっている。
ボタンはしっかりとした打鍵感があって良いのだが、欲を言えばもう少し「+」や「−」部分に出っ張りが欲しかった。耳に装着したままコントロールをするには手探りでボタンの位置を確かめる必要があるので、そこが改良されるとさらに使いやすくなるだろう。
iPhoneと「AUKEY/EP-B26」をペアリング
iPhoneと「AUKEY/EP-B26」ヘッドセットをペアリングする方法は以下のとおり。
▲まずはiPhoneで「設定」>「Bluetooth」と進み、「AUKEY/EP-B26」本体のマルチファンクションボタンを約7秒長押しする。
そうすると「その他のデバイス」として『Aukey EP-B26』が表示されるのでそこをタップする。
▲ペアリングができたら『Aukey EP-B26』の表示が「自分のデバイス」欄に移動して「接続済み」に変わる。
また、ペアリングが完了するとiPhone本体のバッテリー残量の横にもヘッドホンのアイコンが表示され、ヘッドホン自体のバッテリー残量がわかるようになっている。
▲ヘッドホンの使用中はコントロールセンターの一番下にも「Aukey EP-B26で再生中」と表示されるようになっている。もちろんそこからも音量調節や曲送り、再生や一時停止が可能となる。
さいごに
▲これは公式のイメージ写真だが、装着するとこのようになる。
シンプルなデザインで違和感なく頭と一体化しているのが分かる。ランニング時でも外出時でも家の中でも、場所や服装を問わないデザインはポイントが高い!
また、音質は低音がやや強めに効いている印象。個人的にはアップテンポな曲と相性が良いのではないかと思う。
なお、連続使用時間は通話時で約24時間、スタンバイ時で最大約300時間もある。要するに一日中使っても大丈夫というわけだ!
価格は2千円台。コスパの良いヘッドセットが欲しいと考えている人は試しに使ってみてはいかがでしょうか。
AUKEY(オーキー)
売り上げランキング: 590