2016年振り返り-おすすめ&よく読まれた5つのグルメ記事まとめ(北九州市)

2016-グルメ

2016年もついに今日で終わりということで、今年当サイトで公開した北九州市グルメ記事の中からよく読まれている記事とオススメのお店を5店ほどご紹介したいと思う。

2016年によく読まれた&おすすめ「北九州市グルメ」5記事

洋膳茶房 にしき

洋膳茶房 にしき--焼きカレー

▲北九州市門司区の「洋膳茶房 にしき」。

周辺のお店の焼きカレーに比べると量が少なくて値段は高いかもしれないが、大きめにカットされた何種類もの新鮮な野菜がゴロゴロと入っているのが魅力で味も美味しいのでやみつきになる。

記事を書いたのは2016年1月だが、いまだにここの焼きカレーは僕の中の焼きカレーランキングで上位に位置している。

【記事】門司港の隠れ家的お食事処!ここの焼きカレーはマジで激ウマ

 

うどんの麺遊

うどんの麺遊

▲北九州市小倉北区の「うどんの麺遊」。

小倉名物の「どき肉」が使われている「肉肉うどん」と「肉ごはん」を味わえるお店。

「肉ごはん」という言葉の響きが肉好きにはたまらなく食欲をそそられる。

小倉で飲んだあとのシメのうどんとしてもおすすめ。

【記事】小倉名物「どき肉」入り「肉肉うどん」&「肉ごはん」で肉尽くし!

 

小倉オムライス食堂

小倉オムライス食堂-肉盛りタワーのオムライス

▲北九州市小倉北区京町の百貨店「COLET/I’m」の11階にある「小倉オムライス食堂」。

写真は期間限定の特別メニュー「肉盛りタワーのオムライス」で、これが食べられるのは本日(2016年12月31日)までとのこと。

他にもメニューは豊富にあるので、小倉でオムライスが食べたくなったら足を運んでみてはいかがでしょうか。

【記事】小倉オムライス食堂にて期間限定メニュー「肉盛りタワーのオムライス」を食す【北九州市小倉北区】

 

はるやうどん

▲北九州市小倉北区の「はるやうどん」。

小倉に住んでいて「はるやうどん」のうどんを食べたことがないと言うと笑われる。というのは冗談だが、創業70年以上の歴史ある老舗で地元では超定番のうどん店。

福岡特有のコシのないうどん麺を小倉で美味しく食べるならぜひ行ってほしいオススメのお店だ。

【記事】コシのない美味しい小倉うどんを食べるなら「はるやうどん」

 

門司港地ビール工房

門司港地ビール工房

▲北九州市門司区の「門司港地ビール工房」。

美味しいジンギスカンと地ビールを堪能できるお店。

ジンギスカンを食べながらお店の2階で醸造されたできたての地ビールを飲める満足感は半端ない。まさに至福のひととき。

ビール好きの人はぜひ!

【記事】ビアレストラン「門司港地ビール工房」でジンギスカンと地ビールを堪能【北九州市グルメ】

つっつん
当サイトでは2017年も管理人が実際にお店に行って書いたグルメ記事をお届けしていきます。来年もよろしくお願いします!