【レビュー】車のシガーソケットでスマホをスピード充電!「RAVPower USBカーチャージャー」

RAVPower USBカーチャージャー
Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


今回は、車内のシガーソケットに差し込むUSB充電器「RAVPower USBカーチャージャー」のご紹介。

製品本体はRAVPower様よりご提供いただいた。

コンパクト設計で高機能なUSB充電器が車内に欲しいと思う人は要チェックだ!

Sponsored Links

コンパクトで高機能!しかもカッコイイ「RAVPower USBカーチャージャー」

RAVPower USBカーチャージャー

まずは梱包から。

小さな商品だが、段ボールの中で製品が暴れないように周りが紙で覆われていた。

申し分ない梱包だ。

 

RAVPower USBカーチャージャー

製品はしっかりとしたケースの中に入っている。

 

RAVPower USBカーチャージャー

開封。

製品はさらに袋で覆われている。

本当に素晴らしい。

 

RAVPower USBカーチャージャー

これが「RAVPower USBカーチャージャー」。

すごくコンパクトな作りで、シガーソケット周りの環境にも左右されずに使用できる。(サイズは25×25×59mm)

デザインも、黒一色の製品に白字で書かれたRAVPowerのロゴがシンプルでカッコイイ!

 

RAVPower USBカーチャージャー

ポートが2つあるので、1つはスマホの充電、1つはタブレットの充電といった感じで使える。もちろんスマホを2つ充電してもOKだ。

しかも、4.8A(1ポート2.4A)の高出力で急速充電が可能となる。車の中で充電するときはちょっとした移動のときが多いので、やはり短時間で急速充電ができるUSB充電器はマストアイテムである。

ちなみに、正面に書いてある「iSmart」とは出力自動判別機能のことを意味し、接続されたデバイスを自動的に検知して最適な電流を送ってくれる。デバイスに応じてわざわざ充電ポートを選ぶ必要はない。

 

RAVPower USBカーチャージャー

早速、僕の愛車に装着。

昼間の撮影なので分かりづらいかもしれないが、エンジンをかけている時は充電ポートが青白く光ってかっこいい。

夜や暗い場所でも見やすいのでケーブルの抜き差しが簡単だ。

 

RAVPower USBカーチャージャー

iPhoneのLightningケーブルを差すとこんな感じ。

 

RAVPower USBカーチャージャー

もちろん充電ポートを縦に向けてもOK。

縦方向のほうがケーブルの抜き差しがしやすいかもしれない。

また、「RAVPower USBカーチャージャー」はDC12・24V車に対応しており、一般乗用車はもちろん、トラックなどの大型車でも使用可能である。

その他にも、車が加速した時などに起こる電圧の変動も自動で調節してくれる「入力電圧自動調節機能」までついている。

さらに、この製品にはなんと18ヶ月の日本国内安心保証まで付与されている。

しかも、これほどの製品でお値段は1,099円(記事執筆時)と、コスパ的にも凄く良い。

大切な愛車で大切なデバイスを充電するときは、高機能なUSB充電器「RAVPower USBカーチャージャー」を是非!

【カテゴリー】車関連アイテム