【北九州市小倉】リバーウォーク4階の鶴橋風月で食べた「オムそば」のモチモチ麺が美味しかった!

鶴橋風月
Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


北九州市小倉北区の商業施設リバーウォーク周辺や小倉城でポケモンGOに没頭しているとお腹が空きてきたのでリバーウォークの4階にある「お好み焼き・焼きそばの鶴橋風月 小倉店」で食事をしてきた。

鶴橋風月

Sponsored Links

リバーウォーク4階「お好み焼き・焼きそばの鶴橋風月 小倉店」

リバーウォークにはかれこれ10年以上は買い物などで足を運んできたが、風月に入るのはこれが初めてだった。

お好み焼きと焼きそばのお店ということで、僕は大好きな焼きそば目当てに入店。

鶴橋風月

▲焼きそばを目当てにしていたが、メニューを見るとお好み焼きもすごく美味しそうだ。

牛すじねぎ玉…じゃがもちチーズ玉…。むむむ。

一瞬心が揺らいだが、この日は昼にもお好み焼きを食べていたのでやっぱり焼きそばに。(こなもん大好き。笑)

 

鶴橋風月

▲せっかくなので普通の焼きそばではなく「オムそば」を注文してみた。あと、ハイボールも。(メニューの「オムそば」のところが光で反射しているが、値段は並盛りで950円、大盛で1,188円となる)

 

鶴橋風月

▲オムそば登場!

店員さんが奥で作って運んできてくれた。

ケチャップとマヨネーズをつけるかどうかは注文時に店員さんに聞かれる。

僕はケチャップとマヨネーズの両方を頼んでみたが、これはちょっと付け過ぎのような気がするのは僕だけだろうか?それともこんなもの?これならつけない方が美味しいかもしれない…。

 

鶴橋風月(オムそば)

▲中の具材は、キャベツ、豚、イカ。そして麺は太麺。

中の味付けは至って普通な印象だったが、とにかく太麺の食感がモチモチしてすごく美味しい

機会があれば他の種類の焼きそばも食べてみたいと思うほどの麺だった。

また、これだけでは量が足りない人やご飯が欲しい人は、メニューに(たぶん)載っていないが「おにぎり」なら注文できる。

Sponsored Links

まとめ

このお店はお好み焼きを目の前の鉄板で店員さんが焼いてくれるので自分で焼くのが面倒な人にはおすすめ。(オムそばは奥で作って運んでくる)

また、「オムそば」を頼むならケチャップとマヨネーズはつけないか、予め少なめでお願いしたほうが良いかもしれない。

とにかくモチモチした太麺が美味しいのでリバーウォークに立ち寄った際には足を運んでみてはどうだろうか。

北九州市を旅してみませんか?

今回ご紹介したお店情報

関連ランキング:お好み焼き | 西小倉駅平和通駅小倉駅