Sponsored Links
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2015年2月13日にAmazon.co.jpから無償提供が開始されたばかりのMac上で動作する電子書籍リーダ「Kindle for Mac」を早速使ってみました。
使い方は簡単です。
Sponsored Links
管理画面
▲こちらが本の管理画面。
とりあえず試しに無料のものばかりダウンロードしています。
Sponsored Links
閲覧画面
▲これが実際の閲覧画面。(フルスクリーンにしてます。)
デフォルトでは見開きになっていませんが、画面上の見開きのマークをクリックすれば変更できます。
ページ送り
ページのめくりかたは「▼」を押すだけです。
ちなみに、画面の漫画は記事執筆現在無料でダウンロードできる「ブラックジャックによろしく1」です。
Sponsored Links
ひとこと
今までKindle端末やスマホ、タブレットでしか読めなかったKindle本がMacで読めるようになったのは大きいですね。
Macユーザーのみなさんは是非使ってみてください。
ではまた!
【こちらの記事もどうぞ】
▶︎「Kindle for Mac」が自動読み上げ機能に対応
関連記事
本記事ではAmazonアカウントをお持ちの方がKindleストアで販売されている電子書籍を読むための4つの方法をご紹介します。Kindle電子書籍を試してみたいけど読み方が分からないという方はよければ参考にしてください。読む準備[…]